情報発信!
「正直がいちばん!」
島原市議【松坂まさお】のブログ 松坂まさお公式HP 森岳まちづくり facebookはこちら ↓「以前の記事」の指定月をクリックすると、ひと月分のタイトルが一覧できます。 ↓「検索」にキーワードを入れれば、その語を含む記事が見つかります。 検索
最新の記事
カテゴリ
全体 はじめに 東京学生寮問題 諫干・環境 市庁舎建設問題 商店街とまちづくり 島原の自治と議会 島原鉄道を残せ! 阿久根に注目 島原から日本を変える 戦争と平和 情報発信 オーガニック 社会時評 個人的なこと 行財政改革 差別をなくす 文化・芸術・教育 島原半島は一つ 読書 役所改革 議会改革 未分類 以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... 外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 04月 27日
諫早湾干拓、排水門の「長期開門調査が必要」
4月27日22時2分配信 読売新聞 国営諫早湾干拓事業(長崎県)について、有明海での漁業被害との因果関係を調べるため、潮受け堤防排水門を開門するかどうか議論していた農林水産省と与党の検討委員会は27日、「長期の開門調査が必要」との報告案をまとめた。 8日にも赤松農相に報告する。長期開門されれば、1997年の湾閉め切り以来初めて。有明海の漁業被害の原因と指摘されてきた同事業は、閉め切りから13年を経て大きな転換点を迎えた。 関係者によると、開門期間は少なくとも1年以上。閉め切り後、干拓地での農業が始まる以前の2002年に1か月間の開門調査をしているが、検討委は、一定期間以上開門しなければ有明海の漁業への影響を調べられないと判断した。同事業をめぐっては、有明海に漁業被害が出ているとして、佐賀地裁が08年、5年間の常時開門を命じたが、国が控訴していた。同省は控訴の取り下げや和解も検討する。 一方、開門した場合、周辺地域への水害や塩害が懸念されており、同省では、来年4月までに開門の影響を調べる環境影響評価(環境アセスメント)を並行して実施、対策をとった上で開門を進めたいとしている。ただ、地元では佐賀、熊本、福岡の3県が開門に賛成する一方、干拓地を抱える長崎県は強く反対しており、実際の開門時期は不透明だ。 検討委員会は、今年3月に赤松農相の諮問機関として設置。郡司彰・農林水産副大臣を座長に、与党国会議員11人で構成している。
by mmatusaka
| 2010-04-27 23:42
| 諫干・環境
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||