情報発信!
「正直がいちばん!」
島原市議【松坂まさお】のブログ 松坂まさお公式HP 森岳まちづくり facebookはこちら ↓「以前の記事」の指定月をクリックすると、ひと月分のタイトルが一覧できます。 ↓「検索」にキーワードを入れれば、その語を含む記事が見つかります。 検索
最新の記事
カテゴリ
全体 はじめに 東京学生寮問題 諫干・環境 市庁舎建設問題 商店街とまちづくり 島原の自治と議会 島原鉄道を残せ! 阿久根に注目 島原から日本を変える 戦争と平和 情報発信 オーガニック 社会時評 個人的なこと 行財政改革 差別をなくす 文化・芸術・教育 島原半島は一つ 読書 役所改革 議会改革 未分類 以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... 外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 11月 10日
今月も、恒例の『まちカフェ』、マンネリにならないように、参加者に少しでもためになって楽しく納得してもらえるようにと、思いはあるのですが、例によって準備不足、推敲不足、目まぐるしく動く社会情勢に合わせての資料入れ替え、直前までバタバタで、会心の報告には程遠い?恒例の報告会です。 それでも毎回多くの市民の方の参加があって、(この日は、雨!ニモカカワラズ!)やりがいのある報告会になっております。今回も案内はギリギリ、パソコンとプロジェクターの相性チェック、資料の印刷、毎回何かにミスがあり(誤植は日常茶飯事)。今回も、パワーポイント(パソコンで作った資料を画面に映し出すこと)で、いくつか不具合。用意していた画像が一部反映できませんでした。 マイク設備も、事前チェックしていなかったために、作動せず(マスク着用で)ただでさえ聞きづらい環境で、ご迷惑をおかけしました。大きな声でしゃべりました。 今回は松坂の持ちネタ「言語の意味、日本語の問題」を紹介して、昨今の「学術問題」などに切り込みました。 文字を持たなかった、日本人が(中国伝来の)漢字をうまく取り入れて、日本語という言語を獲得したこと。言語を手に入れたことで、 ⓵記録が残せるようになったこと ②伝達が出来るようになったこと。(地域を超えて、歴史を超えて) ③言語で考えることが、創造につながること。 記録を残さず(隠蔽改竄して)非公開のすることで、新たな(もしくは現在求めている)知恵が生まれるはずはありません。思考停止した現在、考えることを拒否し、考えることをさせない教育に未来はあるのでしょうか。(とまあ、この辺の悲観的な現状分析は口にせず) 日本語という言語が、創造性に富んだ、物事を考えるうえで素晴らしい言語であることを強調して、ちょこっとばかり、教壇に立つ先生のような語り口になってしまいました。(面白い授業でした!という感想も頂けたので、良しとしようかな) 質疑応答自由討議に入ると、どうしても、現代日本(世界)の抱える負の部分、何で、人間は未だに、差別を助長し、身勝手で。環境を破壊し、戦争を押し進めて、今だに「核兵器の悪」をとがめられないのか、と、悲観的になてしまいます。 積み上げてきた知識や科学技術は、かつての人類が想像もできないくらいに膨大なのに、人々は幸福になっているのだろうか?かえって分断が進み、不幸になっていないか? 人種差別一つをとっても、今だに無くならない現状。何が足りないのか、「言語」を通じて、考えれば、いい方向に向かうはずではないのか?!現代人は、膨大な情報量の前で、逆に(かつての人類にくらべて)考えることをしていないのではないか? だから、皆、自分のこととして考えよう!地道に創造を続けよう!意思表示をしよう!という、悲壮感? 現代人は、知識情報量を過信して、自分たちは過去の人たちより優れているという傲慢ばかりで、進歩が止まって退廃に向かっているのでは、という僕の感想に対して、 会場から、「やはり人間は歴史を通じて進歩していると思う。」との発言。 考えてみたら、いまだに残る「差別」ではありますが、奴隷や植民地住民に人権などなく、戦争が正義であった時代からすれば、少なくとも、今は「戦争はダメ」が前提であり、「人種差別は許されない」「男女は同権」が出発点になっています。 女性が発言できなかった時代ではありません。まだまだ差別は残っていますが、女性も発言できるところから、スタートするのですから、やはり人類は進歩してきたのでしょう。 せっかく獲得した自由(言語を使って考えることが出来る環境)を不断の努力で守り続けなければ!と思うわけです。 希望が見える感じで、僕にとっては、収穫の多い市政報告会になりました。 大上段に構えた報告になりましたが、実際は、もう少し柔らかな感じだったと思います。ありがとうございました。
by mmatusaka
| 2020-11-10 10:43
| 文化・芸術・教育
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||