情報発信!
「正直がいちばん!」
島原市議【松坂まさお】のブログ 松坂まさお公式HP 森岳まちづくり facebookはこちら ↓「以前の記事」の指定月をクリックすると、ひと月分のタイトルが一覧できます。 ↓「検索」にキーワードを入れれば、その語を含む記事が見つかります。 検索
最新の記事
カテゴリ
全体 はじめに 東京学生寮問題 諫干・環境 市庁舎建設問題 商店街とまちづくり 島原の自治と議会 島原鉄道を残せ! 阿久根に注目 島原から日本を変える 戦争と平和 情報発信 オーガニック 社会時評 個人的なこと 行財政改革 差別をなくす 文化・芸術・教育 島原半島は一つ 読書 役所改革 議会改革 未分類 以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 more... 外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 05月 28日
![]() 午前7時50分ごろ ![]() 午後7時50分ごろ 選挙戦は終わった。今回も朝8時から夜8時まで目いっぱい、街頭演説をさせていただいた。連日大きな音で申し訳ありませんでした。というが、大手周辺(松坂事務所周辺)のこと。周辺地区は、1回2回訪問できたかどうか、これだけ回ったつもりでも、まだ空白地が残る。 午前8時のスピーカー解禁まで、マイクは持たないが、8時にはもうマイクを持っている。夜7時45分ごろには、辺りは暗くなってくるが、街頭演説は見てもらう事ではなく、聞いてもらう事、とマイクは手放さなかった。
奇遇なことに、4年前は街頭本数と得票本数がほとんど同数だったので、「1本1票」と気合を入れた。途中、何度か(特に暑い時間帯)意識もうろうとなったが、何とか乗り切ることが出来た。 毎夜、足がつって痙攣に苦しんだが、なぜか街宣中は、一度も症状は出なかった。のども木曜ぐらいから、聞きづらくなったが、何とか保つことが出来た。
ちょっと「がんばりました!」感が漂って、わざとらしいが、先般の県議選で選挙カー選挙を経験して思うのだが、ずーっと車を使う選挙も結構大変だと思う。今回ライバルとして戦った、全ての候補者に敬意を表したい。 すれ違うたびに「松坂候補の健闘を祈ります」の声を頂き(本心かどうかは別?として)、こちらは、選挙カーにスピーカーが無く、自らは街頭演説中(又は歩行移動中で)、即反応できなくて失礼しました。
※マイク納めのあと、応援の皆さんと選挙談義、まさに今回の主張『対話のあるまち』が深夜まで続いた。お礼のブログを書こうと、それらしい画像をピックアップして、入力しようとするが、すぐにウトウト何度かキーボードにデコがぶつかり、例によって、よし「寝て起きるぞ!」と。発信が半日遅れました。今から投票に行ってまいります!
※と、数時間前にいったんアップしたのですが、ネット選挙ルールに選挙運動は選挙期間中に限るので、 (でも削除の必要はないが)投票日当日に更新しての選挙運動はダメという(矛盾した)ルールがまだ生きていて、投票依頼をしないでも選挙運動とみなされる恐れがあるとの指摘を受け、投票箱の閉まった、午後6時を過ぎて(もはや選挙運動のしようがない時間になって)アップ。
by mmatusaka
| 2023-05-28 18:15
| 島原から日本を変える
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||