情報発信!
「正直がいちばん!」
島原市議【松坂まさお】のブログ 松坂まさお公式HP 森岳まちづくり facebookはこちら ↓「以前の記事」の指定月をクリックすると、ひと月分のタイトルが一覧できます。 ↓「検索」にキーワードを入れれば、その語を含む記事が見つかります。 検索
最新の記事
カテゴリ
全体 はじめに 東京学生寮問題 諫干・環境 市庁舎建設問題 商店街とまちづくり 島原の自治と議会 島原鉄道を残せ! 阿久根に注目 島原から日本を変える 戦争と平和 情報発信 オーガニック 社会時評 個人的なこと 行財政改革 差別をなくす 文化・芸術・教育 島原半島は一つ 読書 役所改革 議会改革 未分類 以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 more... 外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 08月 14日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「順天:スンチョン」に行こうと声掛けしたとき参加をいただいた。諫早湾干拓事業の行き着く先に、干潟が再生される未来像モデルに、韓国のスンチョン湾干潟を重ね合わせ。素晴らしい提案型ドキュメンタリーが期待された。 冤罪裁判布川事件にも関わって「ショージとタカオ」なる告発ドキュメンタリーも制作、今問題になっている「大崎事件」にもつながりそうだった。郷里が佐賀県の鹿島ということもあって、諫早湾の問題には長い目で追いかけてくれていた。 そのドキュメンタリー映画が完成していれば(すでに一部公開されているかも?)僕も、順天湾の映像の片隅に映っていたかもしれない。 大崎事件の再審裁判に関心を向けてもらうために「ショージとタカオ」の上映会を企画できないかなど相談をしつつ(世はコロナ渦中となり)……。 闘病生活をなさっているとは知らなかった。目標としていた同志の急逝にショックを受けている。 写真画像は、2013年、一緒に歩いて見下ろした順天湾干潟、干潟の後背地の農業者に話を伺う様子、佐藤正典・高橋徹両教授を取材しながら干潟を撮影する井手洋子監督。 ご冥福を祈りながら、決意を新たにする。
by mmatusaka
| 2023-08-14 22:23
| 諫干・環境
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||