情報発信!
「正直がいちばん!」
島原市議【松坂まさお】のブログ 松坂まさお公式HP 森岳まちづくり facebookはこちら ↓「以前の記事」の指定月をクリックすると、ひと月分のタイトルが一覧できます。 ↓「検索」にキーワードを入れれば、その語を含む記事が見つかります。 検索
最新の記事
カテゴリ
全体 はじめに 東京学生寮問題 諫干・環境 市庁舎建設問題 商店街とまちづくり 島原の自治と議会 島原鉄道を残せ! 阿久根に注目 島原から日本を変える 戦争と平和 情報発信 オーガニック 社会時評 個人的なこと 行財政改革 差別をなくす 文化・芸術・教育 島原半島は一つ 読書 役所改革 議会改革 未分類 以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 more... 外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2025年 06月 21日
島原市議会、上田議長(森園副議長)辞任に伴い、新議長・副議長が誕生した。元来、議長副議長の任期は議員の任期(すなわち4年)だが、事故で辞めたり、自己都合で辞めるのは仕方がない。(合法だ。)タイトルに無法地帯としたのは、このあとの問題であって、ここまでは合法であることを断っておく。
新議長林田勉君と副議長本多松弘君は、既に議員任期を2年過ぎているので、残る2年間が任期である。19票中13票で当選した。次点は草野勝義君で、議長選も副議長選も6票で惜敗した。 ![]() ただし、議員中異議がなく全員の議員が同意した場合に限る。と。 両派拮抗していたり、三つ巴だったりすれば、一票でひっくり返るわけで、今の国会衆議院のように与党で過半数が無ければ、緊張感も漂うだろうが、今の島原市議会は2・3人寝ていても自民圧勝状態。傲慢になって「平家にあらずば人にあらず」となっても太刀打ちできない。多数による暴走、挙句の果ては法も守らない。
by mmatusaka
| 2025-06-21 00:11
| 島原の自治と議会
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||