情報発信!
「正直がいちばん!」
島原市議【松坂まさお】のブログ 松坂まさお公式HP 森岳まちづくり facebookはこちら ↓「以前の記事」の指定月をクリックすると、ひと月分のタイトルが一覧できます。 ↓「検索」にキーワードを入れれば、その語を含む記事が見つかります。 検索
最新の記事
カテゴリ
全体 はじめに 東京学生寮問題 諫干・環境 市庁舎建設問題 商店街とまちづくり 島原の自治と議会 島原鉄道を残せ! 阿久根に注目 島原から日本を変える 戦争と平和 情報発信 オーガニック 社会時評 個人的なこと 行財政改革 差別をなくす 文化・芸術・教育 島原半島は一つ 読書 役所改革 議会改革 未分類 以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... 外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 08月 18日
戦後ベビーブームで生まれた世代をダンカイの世代と呼ぶようになり定着してきたようだ。僕ら(僕は昭和29年1954年生まれ)よりちょこっと上の世代のことである。戦後何から何まで正に180度価値観が変化する中で、しかも同世代がやたらに多い。
昨日今日と、この団塊の世代の方たちと接することが多かった。 物資がまだ足りない時代、兄弟は多くて「もったいないからご飯は残さない」と言いながら、ご飯は残らなかったようだ。当然のように兄弟間で「おさがり」の衣服を受け継ぐわけであるが、それはもったいない精神ではなくものが無かっただけではないか?貧しさとか貧乏を世代間で共有できた最後の世代であろう。 今、「もったいない」がブームという。世代論を言っても始まらないが、面白い切り口だ。戦時中子供時代をすごした昭和生まれと戦後団塊世代。否応なく「もったいない」生活を強いられてきた。「もったいない」が身に染み付いている。 その割に、かつての武士道やその後の精神修養(哲学)から生まれたものでないから、簡単に転ぶ。高度成長時代に贅沢ぐせが付いて「もったいない」を忘れてしまった大人たちのなんと多いことか。 もちろんどの世代であれ、「もったいない」精神は残っている。僕らから下の世代で「もったいない」が分かっている人間は少数派であるが本物だ。(「もったいない」と全く無縁の若者も多い!)。 問題は僕らの上の世代だ。ほとんど全ての人が「もったいない」の意味を理解できているが、実践が伴っていない。宴会の度に大量のご馳走を食べ残して「若いもんはナットラン!贅沢だ!もったいない精神が無い」と言い散らすのみ。「もったいない」を本当は素晴らしい考え方とは思っていなくて、時代の中で無理やり押し付けられた考え方で、自分だけは(努力して金儲けして)「もったいない思想」は捨て去りたいと思っているかのようだ。 国の借金をとっても、年金問題、介護問題をとっても、明治大正時代の世代が武士道で築き上げた質素倹約のもったいない精神を捨ててしまい、若い時代に我慢させられた反動でかくも贅沢な老後の常識を構築して、全てのツケを後世に残して、いいとこ取りの逃げ切り世代。その最後の大きな塊が団塊の世代である。(もちろんこれは一般論である。) 「もったいない」が世代間の共通認識である最後の世代。彼ら団塊世代が年金を貰い始める頃、財政は行き詰まり、矛盾が露呈される。団塊世代の人生はドラマチックである。あと一波乱ある。
by mmatusaka
| 2006-08-18 23:18
| 社会時評
|
ファン申請 |
||